こんにちは☆
毎日天気予報チェックに余念の無いなんちゃって自転車愛好家のカンタです。
この時期雨さえ降らなければ風を切るのが本当に気持ちいい季節です。
さて昨日の講座では、前回の著作権など難しくも重要な事項に引き続き
何となく知っている、言葉は聞いたことあるけど具体的に説明はできなかったことについて学びました。
…しっかり復習して自分のモノにしなければ(´・ω・`)
そして講座の最後に美味しそうに見える写真の撮り方も教えていただきました!
今まで「なんかいいカンジ〜」だけで撮ってきたけど、上達したかな〜?
てことで見比べてみます。
↓ まず講座前に一枚。大好きチョコバーv
↓ そして講座後。
遠近感意識してみたり…
暖かみのある色にしてみたり…(あっ、自分の影入っちゃってた><)
より断面を見せてみたり…
背景のボケ感上手くいった気がする♪
↓ 講座前その2。ナッツのぱふケーキバッグチャームv
↓ 講座後。
立体感と影…バックのフレームが邪魔ね;
ちょっと色飛んじゃったけど清潔感出したくて。
やっぱりトッピング見せたい〜。
てな感じ。
角度はもう少し研究の余地アリね。
↓ オマケ。同期ちゃんのスイーツ。
余裕無くて2つしか撮れなかった(´・ω・`)
↑ TOMさんの。
↑ あみにゃの。
みんな色がキレイで美味しそう〜(*´д`*).。.:*・☆
↓ オマケその2。
自分の作品に自信が無かったので、もしもの時(どう撮っても美味しそうにならない時)はこっちを撮ろう! と買って行ったGODIVA。
普段ゴディバはトリュフ一択の私ですが、カラフルだったのと
「90周年記念限定コレクション」とのことで「限定」に弱い日本人の例に漏れず。
幸い出番がなくてよかったよかった(^^)